りとるてっくitaサーキット
2025タミヤチャレンジカップレース第8戦
レースレポート
りとるてっくitaレース運営委員会
☆Mクラスはスタートの混乱をすり抜けた相澤 和昭さんが逃げ切り優勝!!
★GTクラスは、PP都澤さんはポールtoウィンを果たす!!
☆TRFクラスもPP佐藤 直樹さんのリタイヤから中山さんが逆転優勝!!
★ラリークラスは、序盤からトップに立った中澤さんが逃げ切り優勝!!
タミヤチャレンジカップレース M、GT:周回レース、A組6分、B組以下5分
TRF:4分間周回レース
ラリー:特設コース4分間周回レース
M | GT | TRF | RALLY |
1 相澤 和昭 17L | 1 都澤 立樹 19L | 1 中山 将博 14L | 1 中澤 和行 20L |
2 福田 譲 17L | 2 佐藤 直樹 19L | 2 相澤 政樹 14L | 2 望月 文男 19L |
3 中山 将博 17L | 3 相澤 政樹 19L | 3 都澤 立樹 11L | 3 相澤 和昭 19L |
4 中澤 和行 16L | 4 中山 将博 19L | 4 佐藤 直樹 10L | 4 梅森 伸也 18L |
5 梅森 伸也 16L | 5 相澤 和昭 18L | 5 阿部 哲也 14L | |
6 阿部 哲也 16L | 6 福田 譲 18L | 6 福田 譲 5L | |
7 望月 文男 14L | 7 中村 優樹 18L | 7 大沼 元継 4L | |
8 森野 直樹 14L | 8 中澤 和行 17L | ||
9 大沼 元継 13L | 9 横内 義史 15L | ||
10 佐藤 厚 13L | 10 阿部 哲也 15L | ||
11 我妻 仁 12L | 11 望月 文男 15L | ||
12 梅森 伸也 15L | |||
13 武田 剛志 15L | |||
14 瀬上 とわ 14L | |||
15 森野 直樹 14L | |||
16 大沼 元継 13L | |||
17 我妻 仁 13L | |||
18 早坂 雄次 10L |
Mクラス
2位 福田 譲さん 優勝 相澤 和昭さん 3位 中山 将博さん
GTクラス
2位 佐藤 直樹さん 優勝 都澤 立樹さん 3位 相澤 政樹さん
TRFクラス
2位 相澤 政樹さん 優勝 中山 将博さん 3位 都澤 立樹さん
RIDERクラス
2位 望月 文男さん 優勝 中澤 和行さん 3位 相澤 和昭さん
全体写真
真夏の日差しのもとでのレースに。
8/24(日)、2025タミチャレ第8戦が開催された。真夏の青空ではあったが、参加者はちょっと少なめ。Mクラス11台、GTクラス18台、TRFクラス4台、ラリークラス7台が集まり、予選からスタート!
最初はMクラス。2組に分かれてタイムアタック。8割が22秒台に突入し、タイム争いとなったが、この時期は駆動輪のタイヤ負担が大きく、総じてM07が優勢。相澤さん、中山さんがM08で上位を狙うも、相澤さん3位、中山さん4位にとどまる。PP争いは、福田さんと梅森さんの争いとなったが、梅森さんが上回り、PPを獲得。福田さんが2位となった。今回は6位の阿部さんまでがA組進出、望月さん以下がB組となった。
GTクラスも2組に分かれてタイム争いを展開。上位6台が20秒台に突入、PP争いは、激戦模様となったが、都澤さんが一人だけ19秒台に突入し、見事PPを獲得。2位は佐藤 直樹さん、3位が中山さんとなった。A組進出は上位9台で早坂さん、中村さんまでがA組に。千葉から参加の横内さんがB組トップスタートとなった。
TRFクラスは4台でタイムアタック。全車18秒台でPPを争ったが、佐藤 直樹さんが相澤 政樹さんとの争いを制してPP、政樹さんが2位に。3位が中山さんと続いた。
最後のラリークラスは7台でタイムアタック。今回、相澤 和昭さんが参加し、PP争いは梅森さん、中澤さんとの三つ巴に。しかし、梅森さんがライバルを上回りPPを獲得。2位中澤さん、3位相澤さんとなった。
昼休みを挟んで決勝レースがスタート。最初はMクラスB組。トップスタートの望月さんがそのままトップキープし、森野さんが追走するが、じりじり離され中盤には3秒差。その後も安定した走行で逃げる望月さんは終盤8秒差を付けて独走。逃げ切りでトップゴールを果たした。
次はMクラスA組。スタート直後の混乱をすっと抜け出して相澤さんがトップに。2位争いは梅森さん、福田さん、中山さんの三つ巴で、競り合いの間に相澤さんがリードを広げる。2位争いは梅森さんが脱落し、福田さんと中山さんの一騎打ちとなるが中盤以降膠着状態に。この頃には相澤さんは5秒差を付け独走態勢に。終盤まで僅差の2位をキープしていた中山さんが、残り1分で痛恨のミス。福田さんが2位浮上し、相澤さんを追うも、程なくタイムアップ。相澤さんが序盤から抜け出し逃げ切り優勝となった。2位福田さん、3位中山さんが入賞となった。
GTクラスB組は、トップスタートの横内さんを阿部さん、梅森さん、望月さんらが追う展開。序盤、横内さんのリードは1秒と僅差だったが、三つ巴の2位争いが激化し、ペースが上がらず、横内さんのリードは3秒に広がる。後半に入ると、梅森さんと阿部さんがペースを上げ、横内さんとの差を詰めるも、横内さんは1.5秒差を死守。残り1分で梅森さんと阿部さんのペースが落ちると勝負あり。横内さんが逃げ切りトップゴールを果たした。
GTクラスA組は、スタートシグナルが非常に短くなる現象が発生、一部の方が聞き取れずスタートで一部混乱。その間にPP都澤さんがリードを広げる形に。2位争いは佐藤 直樹さんと相澤 政樹さんが激しく競り合い、ペース的にはトップの都澤さんと互角のペースで走行。政樹さんが先行し、直樹さんを押さえるが、3分経過で政樹さんにミスが出てしまい、労せず直樹さんが2位に。ここから都澤さんを追うはずだったが、逆にじりじり差が広がる形に。中盤3秒差だったが、終盤には5秒差に。そのまま都澤さんがポールtoウィンを果たした。2位は佐藤 直樹さん、3位相澤 政樹さんが入賞となった。
TRFクラスは、PP佐藤 直樹さんがそのままトップキープし、相澤 政樹さん、中山さんらが追走する形に。中盤になると、じりじり差を広げる直樹さんに対し、政樹さんにミスが出てしまい3位に後退。代わって中山さんが2位に浮上、直樹さんを追う。中山さんはすっと差を詰め、1秒以内に迫る。残り1分で緊迫の終盤を迎えたが、ここで直樹さんが痛恨のドライブミス!トラブルからまさかのリタイヤに。これで繰り上がった中山さんが逆転優勝。相澤 政樹さんが2位、都澤さんが3位入賞となった。
最後はラリークラス。今回のコースは2カ所にジャンプ台を設置し、ヘアピンの侵入にディッシュパイロンをばらまいた、ショートコース。オープニングラップの混乱を尻目に中澤さんがいち早くペースを掴むと、後続との差を広げ、独走態勢に。望月さんと相澤さんが2位争いで抜きつ抜かれつのバトルをしながら中澤さんを追走。中盤に相澤さんが単独2位に浮上すると、一時5秒差まで詰めたが、中澤さんが再度差を広げると、終盤はまた望月さんと相澤さんの2位争いが激化。最後に望月さんが相澤さんを押さえ切って2位入賞、相澤さんは3位に。そして中澤さんが独走優勝を果たした。
最後に表彰式&抽選会を行い、タミチャレ第8戦も無事終了。今年のタミチャレクライマックス代表権の最後の1名は、相澤 政樹さんに決定。相澤 和昭さん、中山さんと共に活躍に期待である。レース後は間近に迫ったタミヤGP岩手大会の準備に勤しむ参加者たちであった。
優勝者セッティングデータ
クラス | M | GT | TRF | RALLY |
ドライバー | 相澤 和昭 | 都澤 立樹 | 中山 将博 | 中澤 和行 |
シャーシ | タミヤ M08 | タミヤ TA08R | タミヤ TRF421 | タミヤ XV-02 |
ボディ | タミヤ ロードスター | タミヤ MOTUL Z | タミヤ MOTUL GT-R | タミヤ ランチアデルタ |
モーター | タミヤ TBLM-02S 17.5T | タミヤ TBLM-02S 15.5T | タミヤ TBLE-02S 10.5T | タミヤ TBLE-02S 10.5T |
ギヤ比 | ピニオン18T | 71/20T(6.55:1) | 116/30T | 70/26T |
バッテリー | タミヤ LF2200 | タミヤ LF-2200 | タミヤ LF-2200 | タミヤ LF-2200 |
ESC | タミヤ TBLE-04SR | タミヤ TBLE-04SR | タミヤ TBLE-04SR | タミヤ TBLE-04SR |
タイヤ | F:ハード R:ハード |
F/R:レーシングラジアル | F/R:RUSH 28X ※全車同一タイヤ使用 |
F:ラリーブロック ソフト R:ラリーブロック ソフト |
インナー | F:ハード R:ハード |
F/R:付属スポンジ | F/R:接着済み | F/R:スポンジ ハード |
トー | F:0度 R:イン2度 |
F:アウト1度 R:イン2度 |
F:アウト1度 R:イン2度 |
F:アウト1度 R:イン2度 |
スプリング | F:タミヤ ブルー R:タミヤ キット標準 |
F:タミヤ 大径グリーン R:タミヤ 大径レッド |
F:タミヤ 大径グリーン R:タミヤ 大径グリーン |
F:タミヤ XV用シルバー R:タミヤ XV用ゴールド |
デフ | R:ボールデフ | F:スプール R:ギヤデフ(#3,000) |
F:スプール R:ギヤ(#5,000) |
F:ギヤ(#100,000) R:ギヤ(#5,000) |
特記事項 | ※KV値:2280rpm/V | ※KV値:2580rpm/V |
チャレンジャー求む! |
2025 シリーズ 第9戦 9/ 7(日)
→ タミヤGP岩手大会と重複のため、1週間前倒し開催となります。
2025 タミヤチャレンジカップ 第9戦 9/28(日)
皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット