りとるてっくitaサーキット
2018シリーズ第10戦
レースレポート

りとるてっくitaレース運営委員会


★ミニクラスは、野村さんが逆転優勝!!
☆アドバンスクラスも、佐藤 瑞樹さんがまさかの繰り上がり優勝!!
★ソニッククラスは鈴木さんとの一騎打ちを制した相澤さんが優勝!!
☆GFクラスは相澤さんが逃げ切り優勝!
★ダンシングライダークラスは、阿部さんと佐藤 直樹さんの接戦に!
☆初開催のラリークラスはファイナルラップにドラマが!


ミニ、アドバンス、ソニック:EP、ハーフコース8分間周回レース
GF、ダンシングライダー、ラリー:EP、一部特設コース8分間周回レース

MINI ADVANCE SONIC GF DANCINGRIDER RALLY
1 野村 順一 25L 1 佐藤 瑞樹 26L 1 相澤 和昭 28L 1 相澤 和昭 31L 1 佐藤 直樹 20L 1 相澤 和昭 22L
2 相澤 和昭 25L 2 金子  篤 26L 2 鈴木 清志 28L 2 都澤 立樹 29L 2 阿部 哲也 20L 2 都澤 立樹 22L
3 佐藤 直樹 24L 3 鈴木 清志 25L 3 佐藤 瑞樹 27L 3 小野 輝昭 29L 3 山岸  純 20L 3 阿部 哲也 20L
4 梅森 伸也 24L 4 京野 一朗 25L 4 佐藤 直樹 27L 4 佐藤 直樹 28L 4 梅森 伸也 17L 4 金子  篤 20L
5 山岸  純 23L 5 雑賀 晋也 25L 5 梅森 伸也 26L 5 梅森 伸也 28L 5 金子  篤 14L 5 京野 一朗 19L
6 渡辺憲一郎 22L 6 武田 知之 25L 6 金子  篤 26L 6 阿部 哲也 26L 6 小野 輝昭 18L
7 長瀬二三夫 19L 7 佐藤 公亮 25L 7 京野 一朗 25L 7 早坂 雄次 21L 7 遠藤 浩昭 18L
8 梅森 伸也 25L 8 武田 剛志 24L 8 長瀬二三夫 15L 8 武田 知之 3L
9 小野 輝昭 24L 9 渡辺憲一郎 19L 9 早坂 雄次 2L
10 遠藤 浩昭 23L 10 都澤 立樹 6L
11 早坂 雄次 23L
12 山岸  純 23L
13 阿部 哲也 21L
14 長瀬二三夫 13L
15 相澤 和昭 DQ

決勝レースデータファイル(エクセルファイルを.zip形式圧縮)

※右クリックして、ファイルを保存後、解凍してください。

ミニクラス
3位 佐藤 直樹さん 優勝 野村 順一さん
2位 相澤さんは所用で写真撮影時不在でした。


アドバンスクラス
3位 鈴木 清志さん 優勝 佐藤 瑞樹さん 2位 金子  篤さん


ソニッククラス
3位 佐藤 瑞樹さん 2位 鈴木 清志さん
優勝の相澤さんは所用で写真撮影時不在でした。


GFクラス
3位 小野 輝昭さん 2位 都澤 立樹さん
優勝の相澤さんは所用で写真撮影時不在でした。


ダンシングライダークラス
2位 阿部 哲也さん 優勝 佐藤 直樹さん 3位 山岸  純さん


ラリークラス
3位 阿部 哲也さん 2位 都澤 立樹さん
優勝の相澤さんは所用で写真撮影時不在でした。



全体写真
大勢の方にご参加頂き、ありがとうございました!


 10/14(日)にシリーズ第10戦が開催された。シリーズ戦は今年雨天中止が多く、6,7,9月と3回も。そのためか、今月は大勢の参加者が集まり、賑やかなレースに。ミニ、アドバンス(2組開催)、ソニックに加え、レギュラー化しつつあるGF、ダンシングライダーと、初開催のラリークラスを目白押しに。ラリークラスは、参加者独自設定したクラスで、ハッチバックボディ+ラリーブロック+ブラシ23T以下orタミヤブラシレス+LiFeバッテリーが大まかなレギュ。余った車両で楽しむ方が多い模様である。6クラス7組で久々に忙しいレースがスタート!

 予選最初はアドバンスクラス。2組に分かれてのタイムアタックはかなりの大混戦。大半が19秒台に突入するが、上位陣は19秒を切る勢いでラップを重ねる。特に相澤さんと金子さんが18秒台に突入、一騎打ちの様相となったが、金子さんが競り勝ってPPを獲得。しかも塗り完のウイング無しアメ車ボディであった(空力って何だっけ・・・)。2位は相澤さん、3位には鈴木さんが大柄のインプレッサボディで滑り込んだ。鈴木さん以下は大接戦で0.1秒に4名が入るほど。決勝も混戦になりそうである。

 次はミニクラス。7台での予選は、野村さんが好調。相澤さんとのPP争いを演じたが、わずかに相澤さんには届かず、相澤さんがPPに。野村さんは2位となったが、かなりの好感触で、決勝での挽回に期待がかかる。3位には3位には佐藤 直樹さんが入った。

 ソニッククラスは10台フルグリッドでの予選。こちらも10台が1.1秒に収まる接戦模様、上位陣は17秒台のタイム争いであったが、特に上位3名が大接戦。0.01秒を争うタイム争いは、僅差で相澤さんがPP。2位には0.02秒差で鈴木さん、3位は更に0.01秒差で佐藤 直樹さんが付け、決勝では3台のバトルに期待がかかる。

 GFクラス予選は今回も比較的コーナリング重視のショートコース。WR勢には苦しいコースで下位に沈む苦しい予選に。トップ争いは相澤さんと都澤さんが競り合ったが、相澤さんが0.3秒差でPPを獲得。2位が都澤さん。3位には若干差を付けられたが直樹さんが滑り込んだ。

 ダンシングライダークラスは5台がエントリー。こちらもショートカットコースであったが、ストレートスピードが遅いため、これでも1周23秒台がやっと。そんなのんびりムードでもトップ争いは熾烈。阿部 哲也さんと佐藤 直樹さんの一騎打ちとなり、最終的には0.03秒差の大接戦となったが、阿部哲也さんが辛くもPPを獲得。2位は直樹さん。1周回ってその差が数cmの僅差であった。3位には1秒ほど差が付いたが金子さんが入った。

 予選最後はラリークラス。9台と大勢でのタイムアタックになったが、比較的安定走行の相澤さんとドリドリの都澤さんが対照的な走りでPP争いを展開。予選では都澤さんに軍配が上がり、PPとなった。2位は相澤さん。3位には金子さんが付けたが、4位以下はタイム差も少なく混戦模様である。

 遅めの昼食を挟んで決勝レースがスタート。最初はアドバンスB組。序盤は佐藤 公亮さんがトップ、梅森さんが後方から追う展開に。公亮さんは徐々に梅森さんとの差を広げ、レース中盤には3秒差。このまま独走へ持ち込むかと思われたが、直後にミスから遅れてしまい、梅森さんが逆転でトップに。しかし、すぐさま公亮さんは梅森さんを激しく追走、レース終盤までに再逆転に成功!そのまま梅森さんを抑えきってこの組トップゴールを果たした。

 アドバンスA組は、PP金子さんをスタート直後にパスし、相澤さんがトップに立つも、直後に相澤さんも数秒ロスがあり後退するというめまぐるしい序盤。数周後には今度は鈴木さんがトップに立ち、レースをリードするが、こちらもミスから大きく後退。中盤は金子さんがトップに立ち、それを瑞樹さんと相澤さんが追う。レース終盤に入ると、今度は金子さんがミスから遅れ、瑞樹さんがトップに。そのまま逃げ切るかと思われたが、瑞樹さんも残り1分でミスから後退。結局、紆余曲折を経て、相澤さんがトップゴールを果たした。しかし、波乱はこれで終わらず。レース後のモーターチェックで相澤さんがKV値オーバーからまさかの失格に。繰り上がって瑞樹さんが優勝となった。2位は金子さん、3位には鈴木さんが入賞となった。

 ミニクラス決勝は相澤さんがトップキープしオープニングラップをクリア、そのまま後続を徐々に引き離す展開。決勝での挽回を目指した野村さんであったが、序盤はペースが上がらず、佐藤 直樹さんとの2位争いに。レース中盤に一旦3位後退したものの、再度2位に浮上すると、ここで野村さんのスイッチが入り、ペースアップ!数周で相澤さんの背後に付ける。そしてそのままの勢いで相澤さんの前に出ると、今度は相澤さんが野村さんの背後にぴったり付け、再逆転のチャンスを窺う形に。しかし、両者のペースは全くの互角。お互い隙を見せず、淡々とレースは周回を重ねる。そのまま1.3秒差をきっちり守り切った野村さんが久々の快勝!2位相澤さん。3位には直樹さんが入賞となった。

 次はソニッククラス。スタート直後から相澤さんと鈴木さんがハイペースで飛ばし始め、トップ争いを展開。3位以下を大きく引き離し始める。タイマン勝負となったトップ争いは、ほぼ互角の走り。序盤こそ1.5秒差と差が開いたものの、中盤までに鈴木さんがペースアップ、相澤さんの背後にぴったり付ける。レース後半はタイム差がほとんど無い2台のバトルとなるが、隙を窺う鈴木さんをきっちり押さえ込む相澤さんと非常に高度な攻防。ポイントポイントで鈴木さんが詰めるのだがパスするまでには至らず。膠着状態のまま終盤に入り、残り1分になると、鈴木さんが勝負を仕掛けるインフィールドで徐々に差を詰め、計測ライン直前の180度ターンで相澤さんのインに!しかし、ここで2台がわずかに接触。相澤さんが鈴木さんの前方でスピンする形に。ここで一旦鈴木さんは相澤さんの復帰を待って再スタートしたものの、その後はチャンスを見つけられず。辛くも逃げ切った相澤さんが激戦を制して優勝を果たした。2位は鈴木さん。3位には中盤以降淡々と走りきった瑞樹さんが入賞となった。

 ガチンコクラスのあとはGFクラス。一部芝生を経由するジャンプ台多めのコースでスタート。序盤こそ、トップ相澤さんを都澤さんが追う形であったが、ミスから差が広がってしまうと、相澤さんが独走態勢に。しかし、この後相澤さんのマシンから徐々に異音が。激しいアクションにギヤが悲鳴を上げつつあり、スパーギヤが損耗し始める。相澤さんは駆動系の負担を抑えるため、派手なアクセルワークを抑える苦しい走行となったが、これがかえって安定走行につながり、ミスを連発するライバルを尻目に淡々と仲介。結局、駆動系は最後まで機能を果たし、何とか相澤さんが優勝を果たした。2位は中盤の梅森さんとの接戦を制した都澤さんが入賞。3位にはこのところ定位置となりつつある小野さんが入賞となった。

 次はダンシングライダークラス。スタートで直樹さんが大きく出遅れる波乱があったが、徐々に順位を上げ、レース中盤にはトップの阿部さんを2位で追い上げる直樹さんという形に。レース後半に入ると、先に阿部さんがミスから後退したのだが、直後に直樹さんもミスしてしまい、結局順位に変化無し。トップ2台がロスしている間に、後方から3位の山岸さんが徐々に接近。トップ争いに接近するも、直樹さんの壁は厚く、なかなか追いつけない。走行しているとレースの終盤。阿部さんがそのまま逃げ切りそうな雰囲気であったが、肝心の所で阿部さんも横転(涙)。復帰に手間取る間に直樹さんがトップに躍り出ると、そのまま逃げ切り。直樹さんが優勝を果たした。2位は阿部さん、3位に山岸さんが入賞となった。

 最後はラリークラス。高速セクションに背の低いジャンプ台が設けられ、極めつけは計測ライン直前のコースセット。一旦芝生セクションに入ってからジャンプ台を使ってメーンコースに戻ってくる形に。いち早くこのセクションを攻略するのがカギに。スタートで都澤さんがPPからトップキープすると、徐々に後続を引き離し、単独トップに。追うのは相澤さんだったが、一時は8秒差と大きな差に。しかし、トップの都澤さんもミスでタイムロスすると、大きなリードもほぼ帳消し。レース中盤には1秒差まで詰まってくる。この後ペースを上げ、差を再度5秒近くまで広げたものの、相澤さんも負けじと挽回、背後に迫る。都澤さんはここでミスを連発、相澤さんの逆転を許してしまう。このまま逃げたい相澤さんだったが、残り1分でこちらもミスを連発。ファイナルラップで都澤さんが遂に相澤さんをパス!インフィールドはトップキープのまま、例の最終セクションに突入。最短距離を狙ってジャンプ台を斜めに飛ぶラインを選択した都澤さんであったが、最後のジャンプ台に乗れずにジャンプ台側面に突っ込んでしまいスタック!その脇を悠々と走り抜けた相澤さんが激戦を制し、優勝となった。2位は都澤さん。3位争いはファイナルラップで阿部哲也さんと金子さんが並んでゴールする形となったが、僅差で阿部さんが3位入賞となった。

 久々に多くのクラスを開催したレースも無事全クラス終了。満足した参加者達は次回の熱戦に期待しつつ解散となった。次回も好天を期待したい。


優勝者セッティングデータ

クラス MINI ADVANCE SONIC GF  ダンシングライダー 
ドライバー 野村 順一 佐藤 瑞樹 相澤 和昭  相澤 和昭  佐藤 直樹 
シャーシ タミヤ M-07 ヨコモ BD7 2014 ヨコモ BD-7 2015
ブラックバージョン
タミヤ GF-01  タミヤ T3-01 
ボディ タミヤ ロードスター Bittydesign M410 プロトフォーム R9R タミヤ ジムニー  キット標準 
モーター タミヤUGTチューン タミヤ
TBLM02S-15.5T
タミヤ
TBLM02S-15.5T
タミヤ GTチューン  キット標準 
ギヤ比 ピニオン20T 108/33T 110/40T  ピニオン20T  キット標準 
バッテリー Gフォース LiFe2600 カワダBAKUSO2600 ATLANTIS ALTIMATE4000 カワダLiFe2100  タミヤ LF1100 
ESC KO VFS-FR2 タミヤ TBLE-03S タミヤ TBLE-03S  ホビーウイング1060  ホビーウイング1060 
タイヤ F:ライド Sc32
R:ライド Sc28
F/R:シミズD24R F/R:(不明) F/R:ノーマル  F/R:キット標準 
インナー F:ライド スポンジ
R:ライド スポンジ
F:sweepウルトラソフト
R:ライド軽量LT
F/R:(不明) F/R:ノーマル  F/R:なし 
トー F:0度
R:イン2.6度
F:0度
R:イン2.5度
F:0度
R:イン2度 
F:0度
R:0度 
− 
スプリング F:タミヤ イエロー
R:タミヤ ブルー
F:ヨコモ ピンク
R:ヨコモ ブルー
F:ヨコモピンク
R:ヨコモブルー
F:タミヤイエロー
R:タミヤレッド 
キット標準 
デフ F:ギヤ(ガム2cm) F:スプール
R:ギヤ(#700)
F:ギヤ#10000
R:ボールデフ
F:ギヤ(ガム15mm)
R:ギヤ(ガム10mm)
キット標準 
特記事項 オプションはダブルカルダンのみです 棚ぼたです。
KV値 2550rpm/V
ダンパーオイル
F:#400/R#300
KV値 2550rpm/V
ダンパーオイル
F:#1200 R:#800
 


タミヤチャレンジカップレース 10/28(日)
2018シリーズ 第11戦    11/11(日)


皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット