りとるてっくitaサーキット
2017シリーズ第1戦
レースレポート

りとるてっくitaレース運営委員会


★ミニクラスは、和久さんと相澤さんが終盤まで熱いバトルを展開!!
☆アドバンスクラスは、久々参加の谷口さんが逃げ切り優勝!!
★ソニッククラスは、序盤の混戦を抜け出した相澤さんが優勝!!


ミニ、アドバンス、ソニック:EP、ハーフコース8分間周回レース

MINI ADVANCE SONIC
1 和久 浩一 20L 1 谷口 理一 20L 1 相澤 和昭 22L
2 相澤 和昭 20L 2 小野 輝昭 20L 2 梅森 伸也 22L
3 野村 順一 19L 3 阿部 哲也 20L 3 佐藤 瑞樹 22L
4 鈴木 清志 19L 4 梅森 伸也 19L 4 佐藤 直樹 21L
5 佐藤 瑞樹 19L 5 早坂 雄次 19L 5 野村 順一 21L
6 佐藤 直樹 19L 6 佐藤 高典 19L 6 武田 剛志 19L
7 阿部 哲也 19L 7 武田 知之 18L 7 鈴木 清志 18L
8 梅森 伸也 19L 8 佐藤 公亮 17L 8 小野 輝昭 18L
9 小野 輝昭 17L 9 渡辺 正志 17L 9 谷口 亘佑 0L
10 小野寺豊尚 16L
11 佐藤 哲也 6L

決勝レースデータファイル(エクセルファイルを.zip形式圧縮)

※右クリックして、ファイルを保存後、解凍してください。

ミニクラス
2位 相澤 和昭さん 優勝 和久 浩一さん 3位 野村 順一さん


アドバンスクラス
3位 阿部 哲也さん 優勝 谷口 理一さん 2位 小野 輝昭さん


ソニッククラス
3位 佐藤 瑞樹さん 優勝 相澤 和昭さん 2位 梅森 伸也さん



全体写真
2017年のレース初めは好天に恵まれました!


 1/8(日)、2017年シリーズ第1戦が開催された。新年早々のレースとなったが、比較的温暖な天候に恵まれ、30エントリー近くの参加が集まり、にぎやかなレース初めとなった。新レイアウトのコース攻略がカギとなる初戦。完熟走行もそこそこに予選開始となった。

 予選最初はアドバンスクラス。決勝では武田さんが参加になり2組に分かれることになったが、予選は10台フルグリッドでタイムアタック。たまたま帰省していて久々参加の谷口 理一さんが快走。シーズン途中であれば、常連の方々の方が圧倒的に有利のはずだが、新レイアウトにまだ慣れていない状況では、全員横一線。完熟の早さがキーに。上位陣は24秒台後半に4名が突入、接戦となったが、早坂さんを0.02秒上回った谷口さんが辛くもPPを獲得。2位は早坂さん、3位には早坂さんのライバル小野さんがきっちり付けた。

 ミニクラスも上位陣は24秒台の接戦模様。4名がPPを争ったが、一人24秒台前半に突入した相澤さんがPPを獲得。2位には若干引き離されたものの佐藤 瑞樹さんが付ける。3位は高速化したレイアウトが有利に働きそうな野村さんが付けた。

 ソニッククラスは、ベストラップがどのぐらいになるか注目を集めたが、PP争いは21秒台前半に突入。相澤さん、鈴木さん、谷口 亘佑くんが三つ巴のタイム争いを展開したが、谷口くんが競り勝ってPP。2位相澤さん、3位鈴木さんとなった。

 昼休みを挟んで決勝レースがスタート。最初は2組に分かれて決勝となったアドバンスB組から。オープニングラップはトップスタートの小野寺さんが獲ったものの、佐藤 高典くんがすぐさま追走。一気にトップに立ち、小野寺さんと共にトップ争いを展開。しばし小野寺さんは高典くんに食らいついていたが、中盤に入るところでマシントラブルに見舞われ、復帰するも大幅ペースダウンで万事休す。これで高典くんは独走状態となり、そのまま逃げ切りトップゴールに。後方では決勝から参加の武田さんが安定したペースで走りきり、この組2位に滑り込んだ。

 次はアドバンスA組がスタート。PP谷口さんがオープニングラップを制し、2位の小野さんとの差を徐々に引き離し始めると、中盤までに5秒のリードを奪う事に成功。しかし直後にミスから2秒弱の差になってしまう。ここで2位小野さんがスパート!谷口さんの背後に張り付いたのだが、直後にミスしてしまい、逆に3秒差に開いてしまう。更に背後に阿部さんが迫ってしまい、なかなか一気にはペースが上がらない。終盤までに若干差を詰めたものの、小野さん、阿部さん共に残り1分過ぎにミスしてしまい、勝負あり。谷口くんが久々参加で見事優勝を果たした。2位は追い上げ届かずの小野さん。3位には阿部さんが入賞となった。

 ミニクラス決勝は、PP相澤さんがトップキープ、後方ではスタートでジャンプアップを決めた和久さんが2位に急浮上。一気に相澤さんの背後に張り付くと、数周の攻防で相澤さんをパス!和久さんがトップに立つ。この接戦の隙に3位の野村さんがトップ争いに肉薄したものの、直後に佐藤 直樹さんらとの3位争いが激化しペースダウン。逆にトップ2台との差が開いてしまう。一方、トップ和久さんと2位相澤さんのバトルは中盤に一時2秒差まで開いたものの、後半にはまた和久さんの背後に付け、和久さんの隙をうかがう展開。時折、和久さんのインを刺す動きを見せるものの、次のコーナーではインアウトが入れ替わる関係から和久さんが抜き返すなど、熟練のバトルを随所に展開。終盤まで緊迫した接近戦が続く。残り1分過ぎ、相澤さんが最後の勝負を仕掛けるが、和久さんは最後まで凌ぎきり、激戦を制して優勝を果たした。2位は届かなかったが久々にバトルを満喫した相澤さんが入賞。3位には高速セクションで自慢のスピードを生かした野村さんが、梅森さんとの3位争いを制して入賞した。

 最後はソニッククラス。スタートでPP谷口くんがマシントラブルでスタートできず、まさかの0周リタイヤの憂き目に。代わって相澤さんがトップ、梅森さんと佐藤 瑞樹さんらが追走し、トップグループを形成。序盤は三つ巴の争い。中盤にかけて、瑞樹さんがミスから後退すると、入れ替わりに鈴木さんが序盤の遅れを挽回して3位に浮上、トップ争いに加わる。一時相澤さんをパスして梅森さんがトップ立ったのだが、ミスしてしまい、相澤さんがトップに。後退した梅森さんの背後には鈴木さんが接近、中盤は2位争いが接戦に。5周以上バトルが続いたが、遂に梅森さんを鈴木さんがパス!トップの相澤さんも一時的にラップを落としたため、鈴木さんは一気に相澤さんの背後に付ける。しかし、ここで相澤さんが猛然とスパート。中盤まで温存していたタイヤを使い切る勢いでペースアップすると、逆に鈴木さんがミスを連発。最後には足回りを破損してしまい、鈴木さんは無念のリタイヤとなってしまう。これでライバルのいなくなった相澤さんはそのまま逃げ切り、初戦で優勝を果たした。2位には梅森さんが入賞、3位には佐藤 瑞樹さんが入賞となった。

 最後に表彰式&抽選会が行われ、今年最初のレースも無事終了。レース後は新レイアウトの完熟走行に勤しむ参加者達であった。昨年とラップ的には同等だが、若干ハイスピード化したコースの攻略に注目していきたい。


優勝者セッティングデータ

クラス MINI ADVANCE SONIC
ドライバー 和久 浩一 谷口 理一 相澤 和昭 
シャーシ タミヤ M-05 VerU コラリー RDXφ09 ヨコモ BD-7 2015
ボディ タミヤ CR-Xpro プロトフォルム ダッジ スイープ STC ウルトラライトウェイト
モーター タミヤUGTチューン タミヤ
TBLM01S-16T
タミヤ
TBLM02S-15.5T
ギヤ比 ピニオン20T 6.77:1 110/40T 
バッテリー ATLANTIS
アルティメット4000
イーグルLiFe2200 ATLANTIS
アルティメット4000
ESC キーエンス フラッシュ タミヤ TBLE-01S タミヤ TBLE-03S 
タイヤ F:スパイス 24SP
R:シミズ リヤSP
F/R:ライド Re25 F/R:ライドRe25 
インナー F:スパイス グレー
R:ライド オレンジ
F/R:カワダバクソー F/R:ライド軽量LT
トー F:アウト1度
R:イン2度
F:イン0.5度
R:イン2.5度
F:0度
R:イン2.5度 
スプリング F:タミヤTRFレッド
R:タミヤTRFブルー
F:タミヤ大径レッド
R:タミヤ大径ブラック
F:ヨコモ ピンク
R:ヨコモ ブルー
デフ F:TA03ボールデフ F:ボールデフ
R:ボールデフ
F:ギヤデフ #30,000
R:ボールデフ
特記事項 車高 F6mm R7mm
ダンパーオイル
F#400 R#700
Ra用ナックル使用
予選Sグリップから小径タイヤに変更したのがよかったです。
車高 F7mmR7.5mm
キャンバーF/R -2°
KV値 2590rpm/V
KV値 2600rpm/V


タミヤチャレンジカップレース 2017/1/22(日)
スプリントシリーズ 第2戦  2017/2/12(日)


皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット