りとるてっくitaサーキット
2010シリーズスプリント第1戦
レースレポート

りとるてっくitaレース運営委員会


☆初開催、GPスプリントレースのN1は、佐藤 誠さんが、スタートから飛び出し優勝!
★ミニクラスは都澤くんと米木さんの息詰まるトップ争いに!!
☆アドバンスクラスは谷口くんが梅森さんの追撃を振り切って優勝!!
★ソニッククラスは駿太郎くんが序盤から抜け出して圧勝!!


N1:GP、フルコース5分間周回レース
ミニ、アドバンス:EP、ハーフコース8分間周回レース
ソニック:EP、ハーフコース10分間周回レース

N1 MINI ADVANCE SONIC
1 佐藤  誠 10L 1 米木 宏聡 19L 1 谷口 理一 19L 1 鈴木駿太郎 26L
2 佐藤  厚 10L 2 都澤 立樹 19L 2 梅森 伸也 19L 2 五十嵐 優 25L
3 矢崎 康朗 9L 3 和久 浩一 19L 3 柏谷  仁 17L 3 梅森 伸也 25L
4 大野 龍治 4L 4 山岸  純 19L 4 塗  計次 17L 4 安部 俊幸 25L
5 野村 順一 19L 5 秋山 大樹 16L 5 阿部 隆徳 24L
6 佐藤  厚 18L 6 島村 信義 16L 6 柏谷  仁 24L
7 安部 俊幸 18L 7 小林 直美 15L 7 今野 卓哉 24L
8 梅森 伸也 18L 8 小野 輝昭 15L 8 中島 達也 24L
9 小林謙一郎 18L 9 阿部 善弘 3L 9 野村 順一 24L
10 佐々木雅彦 18L 10 斎藤 吉彦 23L
11 塗  計次 18L 11 佐々木雅彦 23L
12 阿部 隆徳 18L 12 佐伯  進 22L
13 飯野 喜貴 18L 13 山岸  純 21L
14 今野 卓哉 18L 14 武田 剛志 19L
15 高橋 文伯 18L 15 菅野 博光 9L
16 五十嵐 優 17L 16 後藤 哲弥 6L
17 渡辺 和貴 17L 17 谷口 二郎 6L
18 後藤 哲弥 17L 18 佐々木 明 2L
19 中島 達也 17L 19 久埜 竜平 DNS
20 島村 信義 16L
21 松野 裕久 16L
22 武田 剛志 16L
23 児玉 亮一 16L
24 小林 直美 16L
25 佐藤 和宏 11L
26 鈴木駿太郎 11L
27 小野 輝昭 3L
28 久埜 竜平 DNS
決勝レースデータファイル(エクセルファイルを.zip形式圧縮)
※右クリックして、ファイルを保存後、解凍してください。

N1クラス
3位 矢崎 康朗さん 優勝 佐藤  誠さん 2位 佐藤  厚さん


ミニクラス
3位 和久 浩一さん 優勝 米木 宏聡さん 2位 都澤 立樹くん


アドバンスクラス
3位 柏谷  仁さん 優勝 谷口 理一くん 2位 梅森 伸也さん


ソニッククラス
2位 五十嵐 優さん 優勝 鈴木駿太郎くん 3位 梅森 伸也さん



全体写真
右端に谷口さんが写ってます。なぜあんな所に。。。(笑)


 今年最初のシリーズ戦、スプリント第1戦が1/10(日)開催された。今年から、EP/GPの区分ではなく、走行時間でスプリント/耐久の2シリーズに再編され、各シリーズにクラスを整理した、EP/GP各クラスが開催される形式。今回は、GPのN1クラス、EPのミニ、アドバンス、ソニックの合計4クラスの開催となった。GPはEPに比べると大幅に少ないが、今後の増加に期待。この日は、時折強風が吹いたが、概ね好天に恵まれた。

 予選はまずGPからスタート。大幅にインフィールドがテクニカルになり、各クラスのラップタイムに注目が集まる。最初のN1クラスは、PPタイムが25〜26秒だったのだが、30秒を越え、1分で2周出来ないほど。特に低速セクションの処理が難しい。そんな中、慣熟が進んだ2本目に全車ベストを記録。佐藤 誠さんが30.92のタイムでPPに。2位は大野さんであったが、実は1周目に30.14を記録。集計でカウントされないラップだったため、幻のPPタイムであった。3位には佐藤 厚さんが付けた。

 次はEPのアドバンスクラス。昨年に比べ、ギヤ比規制も厳しくなった為、ラップは昨年に比べ大幅に遅くなり、PPタイム比較では5〜6秒落ち。逆に初心者には参加しやすいクラスに。9名での予選となったが、ほとんどが2本目にベストを記録。特に梅森さんが26.97と、一人26秒台に乗せて、見事PPを獲得。2位には27.20で谷口くん、3位には27.64で塗さんが付けた。

 スーパーソニックとソニックチャレンジを統合したソニッククラスも、今年はギヤ比規制を強化し、一昨年に近い規制に。ただし、ベストラップの落ちは少なく、昨年のスーパーソニックと比較し、3〜4秒落ち。ここでは安部さんと駿太郎くんが揃って23秒台に突入。厳しいタイム争いであったが、駿太郎くんは2本目に23秒台に乗せることが出来ず。逆に安部さんはタイムアップ。23.71でPPをゲットした。2位は駿太郎くん、3位は僅かに23秒に届かなかった五十嵐さんが付けた。

 今回もメインイベントとなったミニクラスは、レギュも昨年同様、賑わいも相変わらず。3組に別れての予選は、25秒台のPP争いで、昨年の3〜4秒落ち。都澤くん、野村さん、山岸さん、飯野さんらの争いであったが、予選2本目に飯野さんが何と24.98のベストを叩き出し、文句なしのPP。2位は山岸さんが25.54、3位は都澤くんが25.69と、飯野さんに0.5秒以上離された。しかし、飯野さんは若干ギャンブル気味のセットだったため、どう転ぶかは、決勝のレース展開次第か。

 午後からは決勝レースがスタート。最初はGPのN1クラス。スタートで佐藤 誠さんが好スタートを決めトップに。後方からは大野さんが追走するが、クラッシュで排気系のトラブルか、ピットで修理作業(^^;。その間に佐藤 厚さんが2位に、矢崎さんが3位に浮上、トップの誠さんを追う。しかし、5分間のスプリント勝負では僅かな差も重く響く。スタートでのマージンが5秒近く有り、ペース的には厚さんと互角以上の誠さんは、何度かドライブミスなども有ったが、レース後半は2位厚さんに10秒近い差をキープ。そのまま逃げ切って、佐藤 誠さんが優勝となった。2位は佐藤 厚さん、3位は矢崎さんとなった。

 次はアドバンスクラス。好スタートを決めた谷口くんが梅森さんをパスし、一気にトップへ。梅森さんはすぐさま追うのだが、序盤は2〜3秒差で一進一退の攻防。後方では柏谷さんが単独3位を走行するが、上位2名には付いていけないペース。レース後半に入ると、周回遅れの処理でミスした谷口くんは、ウォールを越えるクラッシュ!すぐさま復帰するものの、4秒近く有った差が一気に1秒以内の差に。急激に緊張を誘う展開となったが、ストレートスピードに勝る谷口くんは、焦らず冷静にドライブ。再三、梅森さんはアタックをかけるも届かず仕舞い。そのまま逃げ切った谷口くんがアドバンス初優勝を飾った。2位は梅森さん、3位には柏谷さんが入賞となった。

 ソニッククラスはまずB組からスタート。今野さんが後方の混乱に乗じてリードを奪うが、混乱を制して浮上した柏谷さん、斎藤さんがすぐさまペースアップ。2台が急速に今野さんを追い始める。ここに阿部 隆徳さんも加わり、三つ巴の2位争いとなるが、斎藤さんがクラッシュから後退、阿部さんも遅れ、柏谷さんが単独2位に。そのままの勢いで今野さんに追いつくと、あっという間にパスし、念願のトップへ。しかし、その後方からは阿部さんも今野さんに接近。今野さんをパスすると、今度は阿部さんが柏谷さんの背後へ。そしてそのままパス!阿部さんが終盤にトップへ。残り1分で阿部さんはミスからマージンを失う場面も有ったが、1秒程度の差をキープし、そのままゴール。この組トップとなった。

 ソニックA組は、PP安部さんがスタートの混乱で後退する波乱。その隙を突いて一気に駿太郎くんがトップに立つ。2位に五十嵐さんが浮上し、駿太郎くんを追うも、圧倒的に速いペースに差は開く一方。中盤に入ったところで、駿太郎くんがミスし、その差は一気に3秒台まで詰まるのだが、駿太郎くんは慌てずペースを戻すと、差がまた開き始める。レース終盤には五十嵐さんと駿太郎くんの差は遂に10秒に。そのまま逃げ切った駿太郎くんが圧勝を果たした。2位は五十嵐さん、3位は梅森さんが入賞となった。

 次はメインイベントのミニクラス。最初はC組。予選は出走しなかった佐藤 厚さんが最後尾からスタートとなるが、自力の差は大きく、序盤の混乱をするすると抜けて浮上、和宏さん、渡辺さんのトップ争いに追いつく。数周様子をうかがうと、2名を相次いでパスし、中盤までにトップに立つ。その後は後続との差を一気に広げ、トップ独走へ。そのまま逃げ切った厚さんがトップゴールを果たした。

 ミニB組は、トップスタートの高橋さんがそのままトップキープし、オープニングラップをクリア。後続も波乱少なく2周目へ。しかし、直後に小林さんがドライブミスで2位から一気に6位まで後退してしまう。トップ争いは、高橋さんと追い上げる佐々木雅彦さん。中盤に佐々木さんが追いつくと、高橋さんをパスしてトップへ。2台は何度か入れ替えつつ、トップ争いを展開するが、レース後半になると高橋さんを振り切った佐々木さんが単独トップへ。しかし、終盤に佐々木さんのペースが落ち、後続がじわじわ接近。同じ頃、3位阿部さんがドライブミスしたところで、4位に浮上してきた小林さんが背後へ。そして残り1分というところで、トップ2台がドライブミス!すかさずパスする阿部さんと小林さん。阿部さんがトップとなったのだが、ファイナルラップに痛恨のミス!結局、残り数分でライバルのミスに助けられた小林さんが逆転のトップゴールとなった。

 最後は激戦が繰り広げられるミニA組。スタートは大きな混乱もなくクリア。飯野さんがトップキープし、逃げを打つものの、都澤くんがそうはさせじと追走。ぴったりと背後に付ける。若干マシンがナーバスな動きをする飯野さんは、一発の速さで引き離したいところだが、ぴったり都澤くんに張り付かれ、ミスも出来ない、一番苦しい展開(^^;。そうこうしているうちに、後方から野村さん、米木さんが接近。4名でのトップ争いにヒートアップ。正確なライン取りが要求される展開に、まず飯野さんがミスから後退。相次いで野村さんも後退してしまう。代わってトップ争いは米木さんと都澤くんの2名。どちらも正確で厳しいライン取りを安定してトレースし、後続を引き離す。都澤くんがトップ、数秒差で米木さんが追う展開だったが、中盤に都澤くんがミス!その隙に米木さんが遂にトップへ。すぐさま都澤くんも追いかけ始めるが、数周後には差が2秒に開いてしまう。しかし、最後まで手を抜かないのが都澤くんの流儀。気合いを入れ直すと、じわじわ米木さんを追い始める。さて、一方後退した野村さん、飯野さんは3位争いを展開していたが、後方から横転で大きく遅れていた和久さんが急接近。2台を相次いでパスするとレース後半は単独3位へ。和久さん、都澤くんはトップ米木さんよりもペースが速く、徐々に差が詰まってくる。残り2分になると、都澤くんと米木さんの差は1秒差!イケイケで都澤くんはインフィールドで米木さんをパスするものの、米木さんは数コーナー先で抜き返す暑バトルに。残り1分ではコンマ数秒差。ファイナルラップに突入すると、都澤くんが残り2コーナーでインに飛び込む!しかし、2台は接触!都澤くんはそのままパスすることも出来たが、クラッシュの原因を作ったと考え、米木さんな復帰するまで待つフェアなスタンス。結局、0.3秒差で逃げ切った米木さんが優勝を果たした。2位は都澤くん、3位には和久さんが入賞となった。

 最後に表彰式と抽選会が行われ、シリーズ開幕戦が無事終了。コース改修直後でもあり、夕暮れまで練習走行に勤しむ参加者が多く見られた。今年も熱いレースが繰り広げられる事を期待したい。


優勝者セッティングデータ

クラス N1 MINI ADVANCE SONIC
ドライバー 佐藤  誠 米木 宏聡 谷口 理一 鈴木駿太郎
シャーシ 京商 VoneRRRevo2 タミヤ M-05 タミヤ TA-05 アルファ技研工業
Scythe
ボディ 京商 SC430 タミヤ NEWミニ タミヤ SC430 ブレードダッジマークW
モーター/エンジン OS 12TG 540J タミヤライトチューン タミヤGTチューン
ギヤ比 16/59-22/56T ピニオン20T 25T/78T(7.02:1) 35/104T
バッテリー/燃料 クロッツコンペ20% アトランティス3700 H.エナジー4300 モロテック
アトランティス4500
ESC/プラグ OS No.8 KO VFS-2 KO VFS-2 レイスピードVFS-1 C2
タイヤ F/R:SOREX24R F:ライド V20
R:シミズ リヤSP
F/R:RP24 F/R:SOREX
インナー F/R:ボンバーレッド F:ライド スポンジ
R:ライド ソフト
F/R:アツシハラブラックVer.2 F/R:ヨコモ
トー F:アウト1度
R:イン2度
F:0度
R:イン1.5度
F:0度
R:イン2度
F:0度
R:イン3度
スプリング F:京商 オレンジ
R:京商 グリーン
F:タミヤ レッド
R:タミヤ ブルー
F:タミヤイエロー
R:タミヤレッドショート
F:采 標準
R:采 標準
デフ F:#50000
R:#5000
R:ボールデフ F:ワンウェイ
R:ボールデフ
F:ワンウェイ
R:ボールデフ
特記事項 サイコロンです


2010年はスプリント/耐久各シリーズでEP/GPクラス併催!
耐久シリーズ    第1戦 2010/1/24(日) 時計回り 
スプリントシリーズ 第2戦 2010/2/14(日) 反時計回り


皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット