りとるてっくitaサーキット
2010シリーズ耐久第2戦
レースレポート

りとるてっくitaレース運営委員会


☆N1クラスは、中鉢さんがじわじわ林さんを引き離し、そのまま逃げ切り!!
★GTクラスは、厚さんの追走を振り切った小林さんが優勝!!
☆インファーノGTクラスは、佐藤 厚さんが貫禄の走りで優勝!!
★ミニクラスは、三つ巴のトップ争いを制した和久さんが快勝!!
☆ソニッククラスは梅森さんが佐々木さんのミスを誘い逃げ切り優勝!!


N1、GT、インファーノGT:GP、フルコース20分間周回レース
ミニ、ソニック:EP、ハーフコース20分間周回レース

N1 GT INFANO-GT MINI SONIC
1 中鉢 和良 40L 1 小林謙一郎 41L 1 佐藤  厚 36L 1 和久 浩一 47L 1 梅森 伸也 49L
2 林 健太郎 39L 2 佐藤  厚 40L 2 鈴木  亙 34L 2 中村 順一 47L 2 佐々木 明 47L
3 佐藤  誠 37L 3 鈴木  亙 13L 3 阿部 善弘 22L 3 飯野 喜貴 47L 3 阿部 善弘 46L
4 武田 剛志 37L 4 小林謙一郎 46L 4 石ヶ森幸郎 43L
5 山田 鉄也 26L 5 大泉 紀明 46L 5 谷口 理一 42L
6 大野 龍治 13L 6 中鉢 和良 45L
7 佐藤  厚 45L
8 山岸  純 45L
9 梅森 伸也 45L
10 武田 剛志 43L
11 高橋 文伯 42L
12 谷口 二郎 41L
13 有川 忠浩 35L
決勝レースデータファイル(エクセルファイルを.zip形式圧縮)
※右クリックして、ファイルを保存後、解凍してください。

N1クラス
3位 佐藤  誠さん 優勝 中鉢 和良さん 2位 林 健太郎さん


GTクラス
3位 鈴木  亙さん 優勝 小林 謙一郎さん 2位 佐藤  厚さん


インファーノGTクラス
2位 鈴木  亙さん 優勝 佐藤  厚さん 3位 阿部 善弘さん


ミニクラス
3位 飯野 喜貴さん 優勝 和久 浩一さん
※2位の中村 順一さんは私用で先に帰られました。


ソニッククラス
2位 佐々木 明さん 優勝 梅森 伸也さん 3位 阿部 善弘さん



全体写真
海風で寒い天候でしたが、なんとか開催に漕ぎ着けました。


 2/28(日)、耐久シリーズ第2戦が開催された。この日は、雨は降らないものの、東風の影響で朝から路面はウェット。しかも昼頃に雨が降る予報であったが、何とか雨は回避。尻上がりに天候・路面コンディションは回復し、何とか開催に漕ぎ着けた。ただし、タイムスケジュールの関係で予選は1回に短縮、昼休みも30分と忙しいレースとなった。

 一発勝負となった予選はN1クラスからスタート。久々参加の中鉢さん、林さんらが好調でPP争いを展開するが、中鉢さんが一人29秒台に乗せ、見事PPを獲得。林さんが2位、大野さんが3位となった。

 次はGTクラス。3名ともレギュレーション上はN1に参加できる、4stとGXR15エンジン車両だったが、敢えてGTへエントリー。前回好調だった小林さんが早々に29秒台に乗せるが、トラブルで2分過ぎにストップ。佐藤 厚さんがタイムアップを図るも小林さんには届かず。今回も小林さんがPP、厚さんが2位、亙さんが3位となった。

 インファーノGTクラスは、阿部さんも加わり、3名でのタイムアタック。この時点ではまだ路面も乾ききっておらず、不安定な挙動に手を焼く難しいコンディション。そんな中でも、佐藤 厚さんは快調で、32秒台のタイムを叩き出して見事PP。2位には鈴木 亙さん、3位はタイヤに苦しんだ阿部さんが付けた。

 ソニッククラスは、予想通り梅森さんを軸にPP争いが展開するも、阿部さんが渾身の24秒台中盤のタイムでPPを獲得!2位には梅森さんが付け、3位には佐々木さんが滑り込んだ。

 今回もメインイベントとなったミニクラスは、新コースでのレース初参加の中村さんが好調。ライバル達も25秒台に突入するが、25秒頭のタイムで見事PPを獲得!2位には小林さん、3位には飯野さん、4位には和久さんと25秒台の僅差で付けた。決勝はこの4名を軸にトップ争いが展開されそうである。

 短い昼休みを挟んで決勝レースがスタート、最初はN1クラス。好スタートを決めた中鉢さんを2位スタートの林さんが追う展開。しばし数秒差の膠着状態となるが、5分経過前に林さんがミス。そして数分後には立て続けにミスしてしまい、一気に差が広がってしまう。中盤は、林さん、佐藤 誠さん、武田さんらが順位を入れ替える接戦となったが、林さんは後半にかけ抜け出し、単独2位を確保。3位争いは佐藤 誠さんと武田さんが競る形となったが、武田さんが終盤にミスしてしまい、万事休す。佐藤 誠さんは逃げ切って3位入賞となった。2位は林さん、優勝は中鉢さんとなった。

 GTクラスは、序盤、トップキープの小林さんを佐藤 厚さんが追走。約1秒差の膠着状態が数分続くが、徐々に小林さんがペースアップすると、差が開き始める。5分過ぎ、3位を走行していた鈴木 亙さんのマシンにトラブル。そのままリタイヤとなり、小林さんを佐藤 厚さんの2台走行に。最初の給油ではピットインのタイミングで一瞬厚さんがトップに立ったが、直後に厚さんはピットイン、小林さんが再びトップに戻る。平均して1周0.5秒前後のペース差は如何ともし難く、その後も差は開く一方。そのまま独走した小林さんが優勝を果たした。厚さんは最後まで追走したものの、1周差の2位となった。

 インファーノGTクラスは、予選順位通りの順でオープニングラップをクリア。亙さんと阿部さんが絡んでいる間に、佐藤 厚さんは大きくリードを広げることに成功。ようやく阿部さんをパスした亙さん厚さんを追うのだが、インフィールドの攻略が上手く行かず、ペースが上がらない。レース序盤は厚さんの独走状態となるが、レース中盤になると亙さんのペースも徐々にアップ。互角のペースを刻む場面も。しかし、2回目の給油で亙さんは痛恨のエンスト(^^;更に差が広がってしまう事に。大きなリードを得た厚さんはそのまま独走優勝を果たした。2位は亙さん、3位は阿部さんとなった。

 次は電動のソニッククラス。ポールスタートの阿部さんだったが、梅森さん、佐々木さんのペースに付いていけず、序盤にしてズルズル後退してしまう。代わって梅森さんがトップ煮立ち、レースをリード。その背後には佐々木さんが追走。1秒以内の僅差で追いかけ、梅森さんにプレッシャーをかける。梅森さんは非常に鋭く曲がる一方、ストレートの伸びは今一つ。佐々木さんは逆にストレートが速いが、コーナーでは梅森さんには及ばない状況。膠着状態は5分近く続くが、若干安定度に劣る佐々木さんは徐々に離され始める。8分過ぎになると、佐々木さんのペースは更に悪化、一気に差が開き始める事に。その後、一旦ペースを上げた佐々木さんだったが、マシントラブルで緊急修理となり、3位に後退してしまう。2位には阿部さんが浮上するが、修理完了した佐々木さんのペースが一気にアップ。急速にその差を詰め始める。終盤ペースの落ちた阿部さんを残り1分で佐々木さんはパス!そのままゴールとなり、佐々木さんは2位入賞、阿部さんは無念、3位となった。優勝は逃げ切った梅森さんであった。

 メインイベントのミニクラスがスタート、最初はB組。トップスタートの大泉さんを梅森さんが追う展開だったが、大泉さんのペースが非常に速く、予選ならA組に相当する25秒台を記録。流石にこのペースに付いていけるライバルはなく、大泉さんは独走態勢に。梅森さんは単独2位を走行、注目は3位争いに。高橋さん、武田さん、谷口さんの三つ巴となったが、徐々に3台の差が詰まり始め、一時は2秒以内に3台が密集。しかし、接触も有り、その隙に武田さんが単独3位に浮上する。その後、高橋さん4位、谷口さん5位に落ち着き、後半は淡々とした展開に。そのまま進んだレースは、大泉さんが独走でトップゴールを果たした。

 最後は注目のミニA組。スタートで小林さんがミスを連発、最後には横転してしまい、最後尾まで後退、トップ争いから最初に脱落してしまう。一方、トップはPP中村さんがキープ、飯野さんと和久さんが追走する。しかし、この2位争いが激化している隙に、中村さんは大きなリードを奪い、序盤にして3秒のリードを奪う。が、ここで中村さんがミス!一気に後続が迫り、飯野さんがトップとなるが、中村さんが猛追、隙を突いて中村さんが再びトップに立つ。が、背後には和久さんがコンマ数秒差で追走、接触寸前の厳しいバトルに。中村さんは3周ほど凌いでいたが、遂に和久さんにパスされ、2位へ後退。和久さんが念願のトップに立つと、この日序盤に24.81のベストを記録した勢いそのままに後続との差をじわじわ広げ始める。中村さん、飯野さんが追走するのだが、差は広がる一方。レース後半になると、逆に中村さんと飯野さんの差が接近し始め、2位争いが熾烈に。そして迎えたレース終盤、中村さんのミスを突いて飯野さんが2位へ浮上!そのまま逃げ切るかと思われたが、中村さんは意地の走りで飯野さんを猛追、残り5周と言うところで飯野さんをパス!2位へ再浮上。そのまま逃げ切った中村さんは2位入賞となった。3位は飯野さん、そして優勝は後続に10秒以上の差を付けた和久さんとなった。

 天候回復し、夕日が差す中、表彰式が行われ、開催の危ぶまれた耐久シリーズ第2戦が無事終了。次回は3月。好天に恵まれて欲しいものである。


優勝者セッティングデータ

クラス N1 GT infanoGT MINI SONIC
ドライバー 中鉢 良和 小林 謙一郎 佐藤  厚 和久 浩一 梅森 伸也
シャーシ 京商 VoneSV 京商 VoneRRR 京商 インファーノGT タミヤ M-05M タミヤ TA05IFSVer.2
ボディ 京商 NSX2007 京商 SC430 京商 インプレッサ HPI ロードスター タミヤ カローラアクシオ
モーター/エンジン 京商 GXR15 OS FS26S-CVer.2 OS 21RG 540J タミヤGTチューン
ギヤ比 17/61-22/56T 21/51-27/46 ピニオン20T 21/70T(6.85:1)
バッテリー/燃料 京商カナイフューエル20% コスモ
ブラックスペシャル20%
クロッツコンペ20% イーグルインテレクト4600 ヨコモ 4600
ESC/プラグ 京商 REX No.5 OS No.8 キーエンス フラッシュ フタバ MC850C
タイヤ F/R:SOREX24R F/R:SOREX24R F/R:GRPソフトレイン F:スパイス24R
R:シミズ リヤSP
F/R:ヨコモ7N
インナー F/R:ボンバーレッド F/R:ボンバーレッド F/R:(接着済み) F:スパイスモールド5.5ハード
R:シミズ スポンジ
F/R:ボンバーレッド
トー F:イン1度
R:イン3度
F:アウト1度
R:イン3度
F:0度
R:イン2度
F:アウト1度
R:イン1.5度
F:0度
R:イン3度
スプリング F:京商 ホワイト
R:京商 オレンジ
F:京商 イエロー
R:京商 イエロー
F/R:キット標準 F:タミヤ 蛍光レッド
R:タミヤ TRFブルー
F:タミヤ レッド
R:タミヤ レッド
デフ F:#50000
R:#2000
F:#100000
R:#3000
F:#300000
R:#100000
F:TA03ボールデフ F:ワンウェイ
R:ボールデフ
特記事項 ダンパーオイル
F:#300 R:#500
車高
F:4.5mm R:5mm
フロントモールドインナーが良く曲がってくれました
予選はギヤ比6.56:1で、決勝は6.85:1で走行。20分で3800mAh使用。


2010年はスプリント/耐久各シリーズでEP/GPクラス併催!
スプリントシリーズ 第3戦 2010/3/14(日) 時計回り
耐久シリーズ    第3戦 2010/3/28(日) 時計回り



皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット