りとるてっくitaサーキット
2010シリーズ耐久第1戦
レースレポート

りとるてっくitaレース運営委員会


☆N1クラスは、午後から参加の佐藤 吉彦さんが最後尾からトップに立ち、そのまま逃げ切り!!
★GTクラスは、序盤から逃げを打った小林さんがそのまま独走!!
☆インファーノGTクラスは、佐藤 厚さんが鈴木 亙さんを振り切り優勝!!
★ミニクラスは、飯野さんが和久さん、都澤くんの猛追を凌ぎきり優勝!!
ソニッククラスは梅森さんが序盤から抜け出して圧勝!!


N1、GT、インファーノGT:GP、フルコース20分間周回レース
ミニ、ソニック:EP、ハーフコース20分間周回レース

N1 GT INFANO-GT MINI SONIC
1 佐藤 吉彦 38L 1 小林謙一郎 41L 1 佐藤  厚 36L 1 飯野 喜貴 46L 1 梅森 伸也 49L
2 山岸  純 38L 2 川邊 孝樹 39L 2 鈴木  亙 34L 2 都澤 立樹 46L 2 五十嵐 優 47L
3 佐藤  誠 37L 3 佐藤  厚 38L 3 佐藤  厚 46L 3 柴田 雅敏 47L
4 大野 龍治 35L 4 佐藤  誠 38L 4 野村 順一 46L 4 阿部 善弘 45L
5 中鉢 和良 34L 5 鈴木  亙 35L 5 和久 浩一 46L 5 谷口 理一 45L
6 山田 鉄也 32L 6 梅森 伸也 45L 6 小野 輝昭 24L
7 佐々木雅彦 31L 7 安部 俊幸 45L 7 阿部 隆徳 18L
8 阿部 善弘 26L 8 山岸  純 45L
9 武田 剛志 11L 9 佐々木雅彦 44L
10 高橋 文伯 44L
11 柴田 雅敏 43L
12 谷口 二郎 43L
13 島村 信義 41L
14 小林謙一郎 39L
15 松野 裕久 39L
決勝レースデータファイル(エクセルファイルを.zip形式圧縮)
※右クリックして、ファイルを保存後、解凍してください。

N1クラス
3位 佐藤  誠さん 優勝 佐藤 吉彦さん 2位 山岸  純さん


GTクラス
2位 川邊 孝樹さん 優勝 小林 謙一郎さん 3位 佐藤  厚さん


インファーノGTクラス
2位 鈴木  亙さん 優勝 佐藤  厚さん


ミニクラス
2位 都澤 立樹くん 優勝 飯野 喜貴さん 3位 佐藤  厚さん


ソニッククラス
2位 五十嵐 優さん 優勝 梅森 伸也さん 3位 柴田 雅敏さん



全体写真
耐久シリーズも好天に恵まれ、大勢ご参加頂きました(^-^)


 1/24(日)、耐久シリーズ第1戦が開催された。この日は、久々に朝から快晴。風も弱く、1月にしては快適な陽気に。お陰で、懸念されていた電動クラスのエントリーもまずまずで、賑やかなレースとなった。

 いつも通り始まった予選はGPのN1クラスから。8台がエントリーしたが、上位陣は30秒台のタイム争いに。久々参加の中鉢さんと、大野さん、佐藤 誠さん、山岸さんらのPP争いだったが、2本目に大野さんが20.33のタイムを叩き出して見事PPに。2位には0.2秒差で中鉢さん、3位には更に0.2秒差で山岸さんが付けた。4位誠さんも山岸さんと僅差で、この4名が決勝レースの注目株となりそう。

 次のGTクラスは5台がエントリー。ここでも30秒台が一つのボーダーに。予選1本目で小林さんが29.93のタイムを出し、いち早く30秒を切る。佐藤 誠さん、佐藤 厚さんが30秒台で追うも、予選2本目もタイム更新為らず。小林さんがPPとなった。佐藤 誠さんが2位、佐藤 厚さんが3位に付けた。

 インファーノGTクラスは、今回も厚さんと亙さんの一騎討ち。二人とも、海外製(GRP、RBなど)のタイヤテストを繰り返したお陰で、大柄なボディに似合わない機敏な動き。他のクラスは、昨年に比べ、概ね4秒以上タイムが落ちているのだが、このクラスは2〜3秒落ち。相対的にコーナリングが速くなったお陰か。さて、肝心の予選は二人とも予想外のハイペースであったが、佐藤 厚さんが31.8のタイムでPPに。亙さんは0.8秒落ちであったが、決勝での挽回にかける。

 ソニッククラスは7台がエントリー。PP争いは24秒を挟んだタイム争いとなり、予選2本目に23秒台にぶち込んだ梅森さんがPPを獲得。2位は五十嵐さんが0.3秒差、3位は阿部 隆徳さんが0.6秒差で付ける。この3名がトップ争いの中心になりそうだが、初の20分レースでの展開は予断を許さない模様。

 今回も15名と最多のエントリーを集めたミニクラスがメインイベントとして最後にスタート。注目の予選は、スプリント第1戦に続き、今回も飯野さんは驚異の24秒台に突入してPPに。2位以下は混戦気味だったが、都澤くんが0.6秒差で付ける。3位争いは0.01秒差で野村さんを上回った和久さんが付けた。決勝A組進出8名のボーダーは26.22と先日のスプリント第1戦に比べ大幅にハードルが高い予選となった。決勝は20分間延々とバトルが続く可能性も。

 午後からは決勝レースがスタート。最初はN1クラスから。予選は出走できなかった佐藤 吉彦さんが最後尾スタートで参加。久々にフルグリッド近い参加で熱いレースがスタート。PP大野さんは佐藤 誠さんのプレッシャーを凌いでオープニングラップを制すると、そのまま逃げに入る。しかし、序盤の混乱が落ち着くと、後方からは山岸さんと佐藤 誠さんが迫ってくる。山岸さんが背後に付くと、好きを突いて大野さんをパスしトップに立つ。しかし、それも長く続かず、給油の間に大野さんが再びトップに立つ。ここから給油で順位が大きく変動するが、給油が終わる頃になると、大野さんのペースが低下。トップ争いから後退してしまう。代わってトップに立ったのは、山岸さんの背後から着々と順位を上げてきていた佐藤 吉彦さん。山岸さんをパスすると、念願のトップに。中盤は山岸さんをじわじわ引き離し、盤石の体制へ。しかし、レース終盤になると、山岸さんがペースアップ。徐々に差が詰まってくる。一時は10秒近い差があったが、ゴール直前には3秒差!あと数分有ったら逆転も?!と思わせる展開だったが、吉彦さんは逃げ切り、最後尾スタートから優勝を飾った。2位は山岸さん、3位には中盤以降淡々とした走行となった佐藤 誠さんが入賞となった。

 次はGTクラス。概ね綺麗なスタート、PPの小林さんがトップキープしてオープニングラップをクリア。後方の混乱に乗じてペースを上げる小林さんはそのまま独走態勢に持ち込む。後方では、佐藤 誠さん、佐藤 厚さん、川邊さんが三つ巴の2位争いを展開。不安定な走行の川邊さんは序盤後塵を拝するが、徐々にペースを掴み、最初の給油で2台をパスし、ようやく単独2位へ浮上。厚さんと誠さんは3位争いへ。その3位争いは、ミスから誠さんが厚さんから遅れると、厚さんが単独3位へ。しかし、レース中盤、僅かなミスを重ねてしまい、一時15秒有った差が、2回目の給油直前では再び2秒差に。レース終盤になると2台は更に接近!1秒差に。残り3分で誠さんが隙を突いて遂に3位浮上するが、厚さんも粘る。そして迎えた残り1分、厚さんが再逆転すると、そのまま逃げ切って、僅差ながらも3位入賞を果たした。2位はマシンに振り回され、疲労困憊の川邊さん、そして、優勝は終始安定したハイペースで走り続けた小林さんとなった。

 次はインファーノGT。タイマン勝負は、グリッドそのままの順位で開幕。しかし、ペースが一段速い厚さんが前では、亙さんは若干厳しい展開。オープニングラップでのミスもあり、亙さんは序盤にして10秒のビハインドを背負ってしまう。ここから亙さんはペースアップし、厚さんを追走するものの、それでも若干ペースが劣るため、じりじりと離されてしまう。そして迎えた最初の給油、二人は申し合わせたように同時ピットイン。亙さんが先にピットに入ったのだが、先にピットアウトしたのは厚さん。これで無念のラップ遅れとなってしまう。その後、厚さんは全く手を抜かず、給油2回目直前にはベストラップを記録。亙さんを2ラップ遅れとし盤石の体制に。そのまま快走した厚さんが、今年初めのタイマン勝負を制した。亙さんは無念の2位。次戦での雪辱を誓う。

 次はいよいよ電動クラスがスタート。まずソニッククラス。PP梅森さんが抜けだし、トップキープ、そのまま逃げの体制に入る。五十嵐さんが追走するが、数周後に突然ペースダウン、あっさりと後退してしまう。代わって2位に上がったのは阿部 隆徳さん。その後方には柴田さんが繰り上がり、2台は接近したままレース中盤に。と、ここで阿部さんのマシンから異音が。スパーギヤが痛み出し、異音を出している模様。こうなると最大の敵はクラッシュなのだが、阿部さんは痛恨のミス!スパーがなめてしまい、無念のリタイヤとなってしまった。代わって柴田さんが2位に浮上、中盤まで単独2位をキープしていたが、レース後半に入ったところでドライブミス!五十嵐さんにパスされ、3位に後退してしまう。その後は上位陣に大きな変動もなく経過。梅森さんが終始トップをキープし優勝を果たした。2位は五十嵐さん、3位は柴田さんとなった。

 いよいよミニクラスがスタート。まずはB組。スタートで梅森さんがトップに立ち、トップスタートの厚さんは2位に後退。序盤は梅森さんがレースをリードする。しかし、厚さんはぴったり梅森さんを追走、1秒以下の僅差でプレッシャーをかけると、隙を突いて梅森さんをパス、念願のトップへ。その後は梅森さんをじわじわ引き離し、この日すでに2レース走っているとは思えない快走を見せる。追う梅森さんは離されながらも追走、一縷の望みをかけるが、最後までミス無く走りきった厚さんがそのまま逃げ切ってトップゴールを果たした。

 最後はメインイベントのミニA組。スタートでトップをキープしたPP飯野さんが逃げを打つが、そうはさせじと都澤くん、和久さんが追走。一時飯野さんが後続を引き離すが、ミスもあり、三つ巴のトップ争い。しかし、飯野さんは踏ん張り所でペースアップし、4秒近いマージンを築く。一方、2位争いは和久さんと都澤くん。何とか飯野さんを追いたいところだが、熾烈なバトルではなかなかペースアップできず、飯野さんとの差がなかなか詰まらない。膠着状態のまま、レース中盤へ。と、ここで飯野さんがミス!復帰の間に一気に差が詰まり、またも三つ巴のトップ争いに。しかし、ここでも飯野さんはペースアップを図り、またもマージンを広げることに成功。10分過ぎに都澤くんが横転してロスした間に3台の間隔が開き、バトルは小休止。しかし、レース終盤に入ったところで、またも飯野さんがドライブミス!三度目の正直!とばかりに和久さんは攻めるものの、またも飯野さんに逃げられてしまう。とここで、和久さんは痛恨の横転!都澤くんの猛攻を凌いでいた2位を明け渡してしまう。3位に後退した和久さんだが、その背後には4位野村さんがぴったりと付ける。先日のスプリント第1戦では野村さんを抑えきった和久さん。今回も・・・と行きたかったのだが、ファイナルラップで野村さんにパスされてしまう、最終的に4位ゴールとなった。結局、飯野さん、都澤くん、野村さんの順位でゴールとなったのだが、総合では野村さんはB組トップの厚さんに1秒届かず。優勝は飯野さん、2位都澤くん、3位厚さんとなった。

 最後に表彰式と抽選会が行われ、耐久シリーズ第1戦が終了。懸念されていたEPクラスの20分走行も、概ね問題なく、一安心。EPの長丁場のレースも面白くなりそうだ。
 


優勝者セッティングデータ

クラス N1 GT infanoGT MINI SONIC
ドライバー 佐藤 吉彦 小林 謙一郎 佐藤  厚 飯野 喜貴 梅森 伸也
シャーシ 京商 VoneRRRevo 京商 VoneRRR 京商 インファーノGT タミヤ M-03 タミヤ TA05IFSVer.2
ボディ 京商 NSX2007 京商 SC430 京商 インプレッサ アクティブホビー
アテンザ
タミヤ カローラアクシオ
モーター/エンジン OS 12TG OS FS26S-CVer.2 OS 21RG 540J タミヤGTチューン
ギヤ比 16/61-22/56T 21/51-27/46 ピニオン20T 20/70T(7.19:1)
バッテリー/燃料 クロッツコンペ20% コスモ
ブラックスペシャル25%
クロッツコンペ20% FM3700S ヨコモ 4600
ESC/プラグ OS No.8 REX No.5 OS No.8 キーエンス A-07V フタバ MC850
タイヤ F/R:SOREX24R F/R:SOREX24R F/R:GRPソフトレイン F:ライド V20
R:シミズ リヤSP
F/R:ヨコモ7N
インナー F/R:ボンバーレッド F/R:ボンバーレッド F/R:(接着済み) F:ライド スポンジ
R:シミズ ソフト
F/R:ボンバーレッド
トー F:アウト1度
R:イン2.5度
F:アウト1度
R:イン3度
F:0度
R:イン2度
F:0度
R:0度
F:0度
R:イン3度
スプリング F:京商 グリーン
R:京商 シルバー
F:京商 イエロー
R:京商 イエロー
F/R:キット標準 F:タミヤ ショートブルー
R:タミヤ ショートレッド
F:タミヤ レッド
R:タミヤ レッド
デフ F:#100000+50000
R:#2000
F:#100000
R:#3000
F:#300000
R:#100000
F:ギヤデフ(粘土) F:ワンウェイ
R:ボールデフ
特記事項 次回より空力ボディ自重します


2010年はスプリント/耐久各シリーズでEP/GPクラス併催!
スプリントシリーズ 第2戦 2010/2/14(日) 反時計回り
耐久シリーズ    第2戦 2010/2/28(日) 反時計回り



皆さんの参加をお待ちしております。
りとるてっくitaサーキット